- HOME
- サービス紹介
- ダイバーシティマネジメント
- 人間関係構築(EQスキルアップ)
人間関係構築 (EQスキルアップ)
研修の目的
-
EQアセスメントで世界的に有名なシックスセカンズ社のアセスメントツールを活用し、自分の
感情を理解しつつ、相手との良好な関係性を構築します。 -
EQスキルを高めることで、効果的なリーダーシップや円滑なコミュニケーションを取ることが
可能となります。 -
自身の行動変容を起こすため、研修実施後「アクションプランシート」を作成し、約半年間、職場
および家庭で継続させ、半年後に、再度EQアセスメントツールを活かすために再受検し、自身の
EQスキル向上を認識します。
プログラム内容
- 対象者:
- 管理職
- 一般社員
共通
-
シックスセカンズ社のEQモデル
-
主な研修内容と成果
- 自分自身の感情としっかり向き合うことの重要性を理解する
- 「知る」「選ぶ」「活かす」の中の8つのコンピテンシーを高める
- 仕事とプライベートの両面を大切にする重要性を理解する
- EQスキルを身に付けると、部下のモチベーションが高まるリーダー
シップが発揮できる。またより深いコミュニケーションも実現できる - 仕事と私生活の充実が図れ、自分自身のキャリアに前向きになれる
※ご要望に応じて、ディスカッション部分を多くとるなど調整します
受講者の声
管理職になった段階で本セミナーを受講し、これまでの自分の働き方を大きく見直すことの
重要性が理解できた
アセスメント結果は、今の自分に合っていた。改善点も明確になったので、しっかり
取り組もうと思う
これまでは仕事に「感情は不要」と思っていたが、良い仕事をするためには相手の感情を
しっかり理解することが重要だと初めて思った
主な実績
- 東レ関係会社
- 大手情報サービス会社
- 社会保険労務士事務所など
専門スタッフ
サービス紹介
ダイバーシティマネジメント
テーマ別
- 働き方改革支援
- 女性活躍
- 男性育休
- 仕事と育児の両立支援
- 仕事と介護の両立支援
- 健康支援
- ハラスメント
- 人間関係構築(EQスキルアップ)
- 仕事と不妊治療の両立
- アンコンシャス・バイアス
(無意識の偏見)
実績